戸塚ふれあい区民まつり、行ってきました!

東戸塚小学校と日立製作所の敷地内で開催される「戸塚ふれあい区民まつり」に行ってきました!

イベント
2025/11/3
編集部

本日11/3は文化の日。晴れの特異日ということで、雨が少ないことで有名です。

といいつつ、実は顕著に雨が少ないっていう事こともないみたいです。気象庁のウェブサイトでは、横浜市の1991/1/1~2019/1/31の天気が日付ごとに集計されています。👉気象庁のHP

この気象庁のデータによると、11/3が晴れだった日は🌤64.3%。そして曇りの日は🌥25.0%で、☔雨の日は10.7%。これってどう判断すればよいんでしょう…?

ちなみに、翌日11/4は晴れだった日が🌤**78.6%**ということで、こちらのほうが圧倒的に特異日っぽいです。このデータ、眺めているだけで結構楽しいです笑

とはいえ、やはり3連休のうちの1日が「晴れの特異日」と呼ばれているのはとても心強いもの。せっかくの秋のお休み、たくさん楽しんでいきましょう!

ということで、本日はこちらの「戸塚ふれあい区民まつり」にやってきました。

戸塚ふれあい区民まつり

東戸塚小学校の校庭と、そのお隣の日立製作所の敷地を使ってやっているイベントです。

出かけてみてびっくりしたのが、まずは人の多さ!お子さん連れを中心に、かなりたくさんの人が来ています。小学校の校庭が広くてよかった…!

まずは東戸塚小学校の校庭から見て回ります。

東戸塚小学校側で目を引くのは、まずはその規模の大きさです。物販ブースや飲食ブースなど、本当にたくさんブースが出ています。

ご飯も充実しています。特に地元の自治会の方が出しているブースは、焼きそば・焼うどん・お餅などが軒並み200~300円!ボリュームもかなりあって、相当お得感があります。

(写真撮り忘れた…)

ステージもあって、チアダンスやバンド演奏などいろいろ楽しめました。

次に、日立製作所側です。普段は入れない場所なので、なんだかワクワクしますね。

こちら側では、「はたらくくるま」の展示がありました。ショベルカー・ゴミ収集車・消防車など、実際に乗って写真を撮ることができました!

そして、なんとこちらにもキッチンカーの出店があります!

キッチンカー

↓は「つぶ貝串(400円)」。コリコリしていておいしかったです!

楽しみすぎて写真をあまり取れなかったのが唯一の心残り…

来年もぜひ行ってみたいと思います!

戸塚ふれあい区民まつり